人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

活き生き in 岬町

クヌギ谷山道作り開始・・・孝子の森

平成28年12月2日(金)① 晴れ
みさき里山クラブ定例活動日・・・孝子の森
(9:20~14:50)  参加会員 10名〔岡田 徐 立石 谷口州 谷口ま 中川 西山 久川兼 福永 渡邊〕
晴れ渡り 少し冷やりとする 気持ちのよい屋外作業日和である
孝子小学校の紅葉も真っ赤であり ノジスミレ迄咲きだした
*ラジオ体操
*ミーティング
*立ち枯れ桜の伐採・・・〔男性軍〕
 クヌギ谷山道の階段用杭として 桜の枯れ木の芯が どうしても必要である
 山道作り名人の久川長老が 階段作り材料は 枯れた桜の芯でないとダメだと固執する
 進入路横 谷筋の向かいの 急斜面の山に立ち枯れ桜を たくさん見付けてあった
 45度近い斜面に3人が登り 伐採しては谷に投げ落とす
 それを5人が道路迄引き上げ 軽トラで広場まで運んだ
 桜は中身が腐っていても 芯と木の皮は なかなか腐らないので これを剥ぎ取り芯だけにするのも 一苦労である
 径20㎝ 高さ10mくらいの 枯れ桜を伐採したが 枝掛かりしてなかなか倒せない
 軽トラで引っ張ったり 梯子をかけて上部の引掛かり部分を 切断したりして 苦労して何とか引き倒した
 ここだけでも相当数の 枯れ桜を集められた
 土留め用や 横木用の太いのも 相当ある
 午後は 南尾根周辺の枯れ桜伐採 ここでは 杭用の細いのが 沢山伐採出来た
*クヌギ谷山道作り開始・・・〔全員〕
 入口の斜面に階段作り 横木は伐採した太い幹を 久川背負子で運んで来て 杭なしで小石を はめ込みながら固定
 土を掘れば 小石がいっぱい出てくるので 周りに階段用材料が揃っている感じ⇒10段の階段を完成した
 階段を作らない場所は 段差を付けながら 土を均していき 土だけの階段状にする
 草の根がきついので ツルハシでないと作業はできない
 土の耕し 階段作りの繰り返しで 200mの直登ルートを作る予定である
*料理部・・・〔谷口ま〕
 味噌汁炊き & コーヒータイム準備
*食器棚のネット販売用写真撮影
 会員から貰った食器棚が いい品物なので ネット販売することにした
 輸送料が高くつくので 配達可能地域 泉州に限定した
 さて 売れるかな・・・? 売れたら里山の資金にプラスになる
*たき火を囲んでのミーティング

by TATE-misaki | 2016-12-02 21:29 | みさき里山クラブ | Comments(0)

岬町での第二の人生の楽しい日々

by TATE-misaki