2010年 06月 28日
「夏休み工作」の試作品…竹風車・カタツムリ

「うみべの森を育てる会」クラフトリーダーの
細井さんが「夏休み工作」の試作品を作ってくれた
竹風車とカタツムリである
早速ポスター用の写真を写し
ポスターデザイン担当の傳さんへメールで送った
その後竹風車に色を塗ったりして遊んでみたが
なかなか面白く 携帯扇風機のようで楽しいものである
マーカーでの色付けだから 竹への乗りが悪いが
ペンキ等を使えば色が鮮明に出て より面白いかもしれない
7月31日(土)のイベントに向って
部品作成等 これから準備が多忙になりそうである



我が家の夏野菜も今が成長が著しく
しょっちゅう支柱にくくりつける必要がある
この辺の風は台風並みなので
少し油断をすれば茎が折られてしまう
キューリは すでに10本以上収穫できたし
ミニトマトもぼちぼち収穫できている
ナスビは後2~3日かかりそうで
昔トマトは収穫までしばらく待つ必要がありそう
グリーンカーテンのゴー^ヤも伸びてはいるが
まだカーテンの役には立っていない
成果を楽しみながら今日は畑の草引きである

[カナダモの花が咲いたが それなりにかわいいが 困り者ではある]


山中渓の住人 木田