人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

活き生き in 岬町

大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園

平成24年8月17日(金)② 晴れ
大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園_c0108460_2329931.jpg

(17:00~20:40) …参加者[飯島 甲斐 立石 中川] (4名)
せんなん里海公園内
府立大学生 上甫木教授 他10名以上
学生ミーティング後 サポーターミーティング…潮騒ビバレーロビー
定点観測調査…8箇所
 ①放水路(岬料金所横)…飯島
 ②あふれ滝
 ③うみべの森入口…立石
大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園_c0108460_23293388.jpg
大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園_c0108460_23295381.jpg

 ④雨水排水路
 ⑤田山川河口…中川
 ⑥自然海岸
 ⑦カニの道…甲斐
 ⑧茶屋川河口
15分毎にカニの個体の点カウント
「学生の数が足りないため 我々サポーターも本調査員となり
単独で担当箇所の調査をする
今回は うみ森入口で蚊の攻撃は厳しいが一番楽な場所かも知れない
個体調査だけなら2分で済む
大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園_c0108460_23304742.jpg
大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園_c0108460_2331886.jpg

うみ森のビオトープの第1ホースの水が止まっている
ダムの流入口の水位が低下してホースの流入口が浮き上がってしまっていた
大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園_c0108460_23313831.jpg

ホースの下を掘り埋まっていたブロックを引き揚げるのに苦労したが
何とか流入口を水の中に設置できた
水道水逆流でホース洗浄し何とか正常に水が流入しだした
大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園_c0108460_23361464.jpg

暗くならないと放仔もないし ここは真水だから特に放仔にも来ないので
定点調査以外は忙しくない…調査をやりながら一連の作業も行えた
大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園_c0108460_23394127.jpg

閑な分だけ隣接の調査点のあふれ滝を訪問し
女子大生と二人で放仔観察をしていた
大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園_c0108460_23422386.jpg

サボりながらも5例くらいの放仔観察は出来た
岩の上から降りてきて直に放仔するカニや
降りてきても放仔の場所を探すのに時間をかけるカニ
岩の途中で1時間近く考え込んでいるカニ
同じカニでも放仔のパターンには それぞれ個性があるのが面白い
大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園_c0108460_23443755.jpg

うみ森の小川も深い場所にはカニも居ないが
浅い場所には割合生息している
水底の藻や底にすむ昆虫が餌になっているようだ
大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園_c0108460_23451534.jpg

当然観察の途中で夕焼けも十分に楽しめた
せんなん里海公園の夕日や夕焼けは いいものである」
大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園_c0108460_23454133.jpg

大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園_c0108460_23461633.jpg

大阪府立大カニ調査サポート第5日目 in せんなん里海公園_c0108460_2347916.jpg

Commented by アカテ at 2012-08-18 08:55 x
皆さんご都合をつけて
サポートに参加ありがとうございます。
こうした地道な作業が
カニさんを守っていくのですね。
学生さんたちには
しっかり研究成果を上げて頂きたいですね。
Commented by TATE-misaki at 2012-08-18 11:31
最初は初めてで何も知らない子が
終わり頃には ここが放仔のスポットやとか
分かりにくい場所に居るカニまで
観察しているのには驚きでしたね
若い力は興味のあることへの吸収力はすばらしいですね
by TATE-misaki | 2012-08-17 23:40 | うみべの森を育てる会 | Comments(2)

岬町での第二の人生の楽しい日々

by TATE-misaki