人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

活き生き in 岬町

2年間水替えなしのメダカ容器の準備

平成26年9月2日(火) 晴れ・曇り・晴れ
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20044642.jpg
今日は本来なら うみべの森を育てる会の定例活動日であるが 
せんなん里海公園の花の広場のスズメバチの巣を取り払ったので 戻り蜂が多く残っているため4日に順延した
今日も相当数が残っているらしく 公園事務所が処理を検討しているようだ
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20044906.jpg
ポッカリと空いた 我が家のボランティア活動日になった
秋のさわやか気候が続き 朝などは半袖だと涼し過ぎるくらいだ
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20044771.jpg
*宇渡墓古墳・・・お堀は ヒシとアカウキグサと睡蓮で水面が見えない・・・生き物たちも困っていると思うが
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20034612.jpg
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20034834.jpg
*紀陽銀行・・・うみ森の刈払機購入分の支払い分引き出しと記帳
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20034948.jpg
*郵便局・・・みさき里山クラブの引き出し金残金の入金&記帳
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20034590.jpg
*仲谷自転車・・・充電器の保持器がゆるんでガタガtになっていた ネジを締め直してもらい正常化⇒当然無料
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20034427.jpg
*みさき里山クラブの出納簿のチェック
*野菜の収穫・・・ミニトマト:アイコ⇒桃やブドウよりもおいしいと思い込んでいる⇒食後のデザート用 
         カラーピーマン⇒黄色や赤になかなか色づかず緑色一色の
         ししッピー⇒頭がピーマンの味で お尻がししとうの味⇒網焼きし醤油で食べると抜群にうまい!
         ミョウガ⇒3個だけ収穫 夏のミョウガはどうやら終わりのようだ
              根元に枯草でマルチングしてやった
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20045036.jpg
*植木鉢置き場の整理・・・一番そこにある火鉢を取り出し 植木鉢を並べ替えた
             簡単な作業なのに 巣蜂の植木鉢を5枚は割ってしまった・・・整理屋でなく壊し屋かも
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20044572.jpg
「2年間水替えなしのメダカ容器の準備」
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20132151.jpg
*火鉢を丹念に洗浄
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20132235.jpg
*メダカの隠れ家用 鉢割れを洗浄・・・(壊し屋が割った植木鉢が役立った)
*赤玉土(中粒)を篩で みじん粉を ふるい落とし 火鉢に入れる・・・厚みは2~3㎝
*(丁寧にする時は ここで赤玉土を水洗いし みじん粉を洗い流す)
*火鉢の底にメダカの隠れ家の鉢割れを並べる・・・出入り口が2か所以上になるように
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20132497.jpg
*水を沸騰するまで沸し 火鉢に注ぎいれる⇒赤玉土が隠れる程度
  ・・・私は隠れ家を入れたので 鉢割れが隠れるまでお湯を入れたが・・・
     隠れ家が大きい場合 お湯をかけるだけでも問題はなかった
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20131775.jpg
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20131956.jpg
*この状態でお湯が冷めるまで 一晩置く
*明日には この上に水道水を直接入れる・・・消毒された水が必要
*藻と貝類(カワニナ タニシ 石巻貝 等)を入れる
*貝類に大きな変化がなければメダカを入れる
*これで2年間水の蒸発分の補給だけで済む
 (プラスチック容器だと1年くらいかも知れない)
2年間水替えなしのメダカ容器の準備_c0108460_20132032.jpg

by TATE-misaki | 2014-09-02 20:20 | 我が家のボランティア | Comments(0)

岬町での第二の人生の楽しい日々

by TATE-misaki