人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

活き生き in 岬町

大阪府立大学『カニ調査』第13日

平成26年9月10日(水)曇り
大阪府立大学『カニ調査』第13日
(17:30~21:30)(2名) [立石 春山]
大阪府立大学『カニ調査』第13日_c0108460_00040840.jpg
*あふれ滝の水量も順調であるが 時間が早いためか カニは1匹しかいない
大阪府立大学『カニ調査』第13日_c0108460_23515862.jpg
大阪府立大学『カニ調査』第13日_c0108460_23515978.jpg
*府立大関係は 6人
大阪府立大学『カニ調査』第13日_c0108460_23515706.jpg
*立石・・・田山川と海との直線距離の移動個体調査
 春山・・・あふれ滝⇒1例放仔を観察
*調査時間 18時00分~21時00分
*箱の浦道の湿地のカニ達たちに挨拶
大阪府立大学『カニ調査』第13日_c0108460_23520345.jpg
大阪府立大学『カニ調査』第13日_c0108460_23520242.jpg
大阪府立大学『カニ調査』第13日_c0108460_23520155.jpg
大阪府立大学『カニ調査』第13日_c0108460_23520031.jpg
*田山川の左岸の延長線上に ロープで1mの道を海まで伸ばし
  その道を通るカニの移動個体調査
大阪府立大学『カニ調査』第13日_c0108460_23515641.jpg

大阪府立大学『カニ調査』第13日_c0108460_23574637.jpg
  
  我々が勝手に決めた道を カニたちはなかなか通ってくれるものではない
  3時間の調査で1匹も観察できなかった
*退屈なので調査区域外を主に見て回った
  そのお蔭で田山川の真上の道路の縁で 3匹のカニに会えた
  海側の田山川の上でも1匹見つけた
  4匹に会えたので少しは退屈もしのげた
  オス・メスの判定もいるので捕まえる必要があるのだが
  小さいカニの逃げ足の速いのには驚いた
  結局2匹だけ捕まえてメスだと分かったが抱卵はしていなかった
大阪府立大学『カニ調査』第13日_c0108460_00040544.jpg
*どの調査区域もカニは少なかったようで
  あふれ滝でさえ3匹しか見られなかったらしい
  しかし箱の浦湿地では一目10匹はいる
  カニも自分の住処から遠出はしないようだ
  放仔の時季も終わったようである
大阪府立大学『カニ調査』第13日_c0108460_00040615.jpg
*調査位置が間違っているのかも知れない
  カニたちも我々の判断する道以外を開拓しているはずだ
  カニの身になって考える必要があるのかも
*今年のカニ調査は今日で終了である
大阪府立大学『カニ調査』第13日_c0108460_00040791.jpg


Commented by KAWA at 2014-09-11 07:40 x
最終日行きたかったのですか、車がないので自転車での帰りが体力的に不安で断念しました。本当にすみません。
そして、TATEさんには本当にありがとうございます。
今朝は元気になりました。
Commented by アカテ at 2014-09-11 08:42 x
今年はたくさんの回数の調査サポート
お疲れ様でした。
自然やそこで生きている生き物たちは
季節に敏感ですね。
Commented by TATE-misaki at 2014-09-11 15:10
KAWAさん
若いからと言って無理はダメですよ
プロ野球の投手のつぶれるのは
無理がたたるからのようですからね
細く長くがいいですよ
その細さに如何に努力して少しは太くするかが
ボランティアの楽しみでは・・・
Commented by TATE-misaki at 2014-09-11 15:16
アカテさん
今回は春さんが
全面的に助けてくれたので大助かりでした
春さんもカニちゃんが好きなようです
ビオトープの側にカニたちを放したので
池の側で何匹か姿を見るようになりました
少しは増えたように思います
by TATE-misaki | 2014-09-10 23:42 | うみべの森を育てる会 | Comments(4)

岬町での第二の人生の楽しい日々

by TATE-misaki