2019年4月27日(土)晴れ・くもり
7時30分起床 孫のジュンも同時に起床

お互いに自分の好きな朝食を準備して済ます

府立大学は連休の初日でも 講義があるらしい(連休は明日かららしい)

何時ものように 9時45分に家を出て淡輪駅へ行ったが

今日から休日ダイヤで 59分発が 53分発と早くなっていたので

駅に到着と同時に 電車は発車してしまった

次の電車まで 18分待ちである

その間 ご陵さん(宇度墓古墳の森)のカワウを観察して楽しんでいた

5本ほどの髙い木の天辺に カワウが数十の巣作りをしていた

2本ほどは 糞で真っ白になっているので 枯れるかも知れない

そこには すでに親と同じ大きさの子どもたちが 巣立ちの準備をしていた

中には周りを 飛んでいる子たちもいる

こんなのを見ていると あきないので また電車に 乗り遅れそうである

和歌山市駅では 加太線「めでたい」電車に会える

孫の生巳に「てっちゃん」を指導されて

本当にテっちゃんに なったのかもしれない

和歌山バスの中からは 和歌山城の いろんな姿を見るのが 楽しみである

日赤前の「マツゲン」で買物をして

10階の病室へ行く

今日から 病院も連休になるので 駐車場も空いているし 全て静かである

しかし 正式な医療リハビリが出来ないのが 残念であり
まだ抜糸も済んでいないので 本当に5月4日に
退院できるのかどうか 不安ではある

熱い自家製のコーヒーを届け 洗濯物を引取り
おしゃべりの相手を少しして 本日の行事は終了である
帰りに 喫茶「楓花」で野菜ラーメンを食べる 楽しみがあった
