人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

活き生き in 岬町

小春日が戻ってきた

2023年2月4日(土)晴れ
「遅寝遅起きパターン」 1時30分まで読書 10時20分起床
32-(11536P):東野圭吾「ダイイング・アイ」 文庫本 408頁 読了
33-(11843P):上田秀人「禁裏付雅帳⑪偽計」 文庫本 307頁 読書中

小春日が戻ってきた_c0108460_15491047.jpg



冬日 快晴 気温も まずまず 無風状態 小春日和である
こんな日に スッポン作戦も 気が引けるので
久し振りに 畑・花壇作業を開始

小春日が戻ってきた_c0108460_15490904.jpg



畑・花壇作業(11:40~14:10)

小春日が戻ってきた_c0108460_15490811.jpg


*元タマネギ畑を放棄⇒花壇に流用予定
 全体の 根の張った草たちを 鍬で 掘り起す

小春日が戻ってきた_c0108460_15503291.jpg



*3mの畝を 鍬で 深堀り

小春日が戻ってきた_c0108460_15490857.jpg


*タカノツメ30株ほどを 全て引き抜き

小春日が戻ってきた_c0108460_15503291.jpg


*同居人が剪定した ハーブの1mの茎100本ほどと タカノツメを
 押切機で 10㎝前後にカット
 押切機は 自動でスライドするので 非常に切れ味は良い
 この作業は 手を切らないように注意するだけで 楽しい作業である

小春日が戻ってきた_c0108460_15490727.jpg


*引き抜いた草や タカノツメ・ハーブのカットしたのを
 全て 3mの深溝に埋め込む

小春日が戻ってきた_c0108460_15503274.jpg


*1mの生ごみ用深溝が 満杯になったので バケツ2杯分を
 花壇の3mの深溝に タカノツメ等を 埋め込んだ上に ばらまく

小春日が戻ってきた_c0108460_15490900.jpg


*3mの畝に 埋め込んだ生ごみ等の上に 自家製肥料を散布
 水を十分に掛けて 埋めこみの 生ごみ等を湿らせた
 その上に土を覆って 埋め込んだ
 これで冬場なら1カ月くらいで 土に戻ると 思うが・・・?

小春日が戻ってきた_c0108460_15503452.jpg


シャツと 長袖の上衣だけなのに 汗をかいた
久しぶりの ややハードな作業で 少々くたびれた

小春日が戻ってきた_c0108460_15503383.jpg

by TATE-misaki | 2023-02-04 15:52 | 我が家のボランティア | Comments(0)

岬町での第二の人生の楽しい日々