2010年 02月 07日
みさき市場最終日

(9:30~12:00)
快晴である 昨日に比べたら非常に暖かい
自転車で長松海岸を通って「みさき市場最終日」に行く
長松海岸では長松海岸松苗植樹会なのか
沢山のボランティアの人たちが集まっていた
この催しは知らなかったので横目で見ながら通り過ぎた
無風状態ではあるが 流石に海岸通りでは冷たく感じる

寒いという感覚でなく やや気持ちが良い冷たさである
穏やかな海の景色を堪能しながら20分ほどで到着した

「みさき市場」の商工会のテントでは
中孝子の清水さんも出店していた
ここでは 式部ネギ おもち いちご大福 赤飯 イチゴ等
大好物ばかり2500円も買いこんでしまった

隣では「豪留登」のエビフライを並んで買った
淡輪漁協のアナゴ天も並んで買った

カネショー水産のサバのきずしも大好物である
少し準備の遅れていた福祉のたこ焼は時間を掛けて並んだ
並んでいる間に振る舞い豚汁を頂き アメまで配ってくれた
10個100円のたこ焼き2パックをゲットするのに
30分は並んだかもしれない


今日が最終日ということで来訪者も多く
どの店も割合に繁盛していたと思う
シルバーさんが多いが若い親子連れも割合に来ていた
娘さんとお母さんというカップルも目に付いた

市川工房も沢山の木製品を出展していた

買物に堪能して長松海岸経由で帰ってきたが

帰り道で 人なつっこいハマヒヨドリに出会った
3mくらいの近くに居るのに逃げもせずに
木の実の種を吐き出したりしながら
ハマちゃんも私を観察しているようで
しばらくお互いに顔を見合っていた
他の自転車が通ったので 飛んでいってしまった


