2012年 03月 01日
昼食は食菜魚「光」です

13時に運転手同伴で阪南市へ向う
よってって阪南店を越えてキタムラカメラを左折して少し走ると
目的地の食菜魚「光」が右側にあった
何軒か食事処が集まっている角のお店である
かあーさんの友人から ここの定食が美味しいと紹介されていた
13時30分に入ったので案外空いており先客は3組だけ
それでも後から3組入ってきた…
昼食時は満員になる流行っているお店とか
かあーさんが「海鮮ちらし寿司」¥1000を注文したので
私はその上を狙って「」えび&かきフライ定食」¥1300を頼んだ


待つ間に一服吸えるのが いい店である
えびは1匹だがかきは5個付いていた
味噌汁と小鉢はイワシの煮付けと昆布の佃煮が付いていた
えびの衣は少し塩がききすぎだが かきはまずまずである

評価としては四つ星と三つ星の間くらいか…
評判の日替わり定食¥800を食べないと評価は出来ないかも…
しかし おいしいお魚を食べさせてくれる店には違いがない

小さな店だが5人ほどで交代しながら切り回しているようだ
次回は日替わり定食に挑戦したい

帰りによってってに寄ったががっちょの唐揚げは1パックだけ残っていた
オバアチャンのオモチも完売のようだ
目的の「ムッキーくん」も売り切れて在庫がない


和歌山の友人から「「和歌山:にはムッキーくんは売っていない」と5個頼まれた
JA淡輪に買いに行ったが2個しかなかった

「よってって」でも売っていたが売り切れてしまっている
やむを得ず 我が家のストック2個を加えて4個だけ郵送した
これから八朔の季節だけにムッキーくんは重宝する
ムッキーくんをあげたので
苦手の八朔がおいしく食べられるようになったと喜んでいる人もいる
ネットショップで見ると これほど値段のマチマチの製品はない
280円~550円までの段階がある
JA淡輪の¥380円は標準価格かも知れない