2019年 09月 10日
炎天下の草刈りは厳しい・・・孝子の森
早朝は 秋のウロコ雲 午後からは 真夏の入道雲
作業開始時分から 山でも 気温30度を越えている

草刈り作業は 日陰がないので 長時間作業は やっておれない
*山へ行くまでの道端には 初秋の山野草たちが 見られるので楽しくなった
ハマカンゾウ

・クサギ・

・ボタンヅル

センニンソウ

・ヘクソカズラ

・ヤブラン

・ツリガネニンジン

・ヒヨドリバナ

・?

・オオカナダモ

・クマノミズキ

伊豆賀口池の土手は花園である

*ラジオ体操

*ミーティング

*クヌギ谷道周辺草刈り・・・〔金子 戸田 渡邉〕 〔阪口 柴田 谷口〕

刈払機で 階段に覆いかぶさるような 草を刈り取る

その刈り取った草を 熊手や鎌で整理する

*クヌギ谷道階段の手直し ・・・〔立石〕
イノシシに枕木を放り投げられた
新しい原木で枕木を設置 周辺の石や土で固定した
*果樹園&冒険ルート周辺草刈り・・・〔徐 中川 福永〕

15日に里山体験者が来訪する

子どもたちが冒険ルートを 通りそうなので整備した

*ヤマモモの道周辺草刈り ・・・〔金子 戸田〕
刈払機で刈り取り 熊手などで草を整理した

*進入路の草刈り・・・〔福山〕
伊豆賀口池周辺から 通路に掛けて刈払機で刈り取り
刈り取った草も熊手などで きれいに掃いて整理した
*電気工事・・・〔長原〕
バンブーハウスに 蛍光灯器具3機を取り付けたので
電源部分に差し込み器具を設置
発電機と接続して 簡単に使えるようになった
ブレーカーも取り付けた
*昆虫観察会
サツマイモに生息している 綺麗な芋虫たち


*料理部・・・〔谷口〕
みそ汁炊き (山で採集したミョウガ入り)
コヒータイムの準備
デザートにピオーネと梨が出た

