2009年 07月 31日
大田勇君の告別式

(11:30~18:00)
大田家の葬式に参列するため11時30分ごろ電車で出掛けた
和歌山市駅より和歌山バスで榎原まで行き
12:45に会場に到着した
河北中学同窓生は10人以上参列していた
遥か京都からも京都時代の悪友が駆けつけていた
最近の通例でお通夜の方が参列者が多く
葬儀の方は半分ぐらいの感じである

(13:00~13:40) …セレモニーホール榎原「斎霊殿」
…ここは一般焼香が先で親族は後であった
このやり方の方が理に適っているいるように思う
(13:50~14:05)
…告別式…お別れに顔を拝んだが
ふっくらとした いい顔をしていた
それでも 信じられない
(14:10~14:50) …出棺&出雲殿のバス


(14:50~16:45) …和歌山斎場
①最後のお別れ
②火葬場へ移動…喪主点火
③待ちい合い座敷へ移動…精進料理(15:10~16:30)


④収骨室へ移動
…家族が収骨ごその他の参列者全員で収骨
(16:45~17:10) …出雲殿のバス
セレモニーホール榎原「斎霊殿」で解散
…火葬から骨拾いまで付き合ったのに
賑やかで明るい性格だっただけに
いまだに信じがたく思っている