2015年 06月 30日
藪漕ぎでへとへと・・・? in 孝子の森
みさき里山クラブ定例活動日・・・孝子の森
(9:20~15:50) 参加会員9名 [岡田 立石 谷口州 長原 羽間 久川兼 的羽 柚岡 渡邊]

外気温22度で 半袖では寒いくらいだ
それでも 山道を歩けば汗ばむ
道端には コクランも咲き リュウノヒゲも白い花を咲かせている


*ラジオ体操
*ミーティング
*中央谷道周辺の草刈り・・・[谷口州 長原]
手前の方は前回刈ってあるが 秘密基地から奥の方の道の周辺を刈り込んだ




少し道にはみ出ている 切り株まで切っていた

今までは畳敷きなので土足で上がる部分に合板を置いていた
あまり見栄えもよくなく 畳もどんどん傷んでくる
家具の一部を運び出し 今まで使っていた合板をゲタにして

食器棚や種々の家具を置いているので 形に合わせて合板を切断する必要がある
何もなければ簡単な作業であるが現場合わせ作業があるため 結構 手間と時間が掛かる


今まで貼っていた写真は 掲示板の中に雨が漏れて 写真は変色してしまった
それらを全て外して 新規に写真を貼りつけた

40年間手つかずの尾根なので シダが伸び放題で 背丈くらいもある


シダで見通しが悪く 下りの予定地よりも 50mほど行き過ぎて後戻りしたり



養父教授と懇談しながら 学生たちの実習を時々助言しながら見学


